概要
建物、部屋への入室者を管理、運用するシステムです。
自動ドア、電気錠ドアに非接触ICカードリーダーを設置し、ICカードによる認証および暗証番号による認証を行います。
ICカードは社員証、学生証を使用することができ、社員、学生の認証データをサーバ上で一元管理することができます。
特長
- ウェブサーバ方式のため、場所を選ばず、Internet Explorer等のウェブブラウザで運用、管理が行えます。(専用のソフトウェア不要)
- サーバ連携機能により、認証データを別のサーバで管理できます。
- 地図、レイアウト図上に自由に、自動ドア、電気錠ドアを配置できます。
- 各カードリーダの設定をリモートで設定、制御できます。
- 入退場者、機器異常等の履歴を管理します。
- 自動ドア、電気錠ドアの施錠、解錠のスケジュールを設定します。
- 他のシステムと連動、火災時に電気錠の一斉解除が可能です。
- セキュリティの高いISO/IEC 14443Bのカードが使用できます。
機器情報の表示例
スケジュール設定表示例
入退室管理用ICカードリーダー
アルファ・デザイン社製 AIC-R/W400
豊富な機能
- LAN接続により集中管理作業
- ネットワークが切断されても単体での動作
- 緊急時の自動解錠
容易
- PoE対応HUBに接続するだけの簡易設置
- ユーザーは登録されたICカードをかざすだけ
- テンキー搭載で、パスワードでの解錠も可能
特徴
- 高速のデータ通信速度を実現
読み取りはICカードを近くにかざすだけで、
データの高速読み出しや書き替えが可能です - 自動ドアにも対応
- テンキーも付属しているため、
ICカードでなくても管理できます - PoE(Power Over Ethernet)を使用するため、
別途電源を用意する必要がありません - 既存のローカルネットワークでの動作が可能です
主な仕様
機種名 | 入退室管理用ICカードリーダー |
---|---|
型式 | AIC-R/W400 |
外形寸法(幅x奥行きx高さ) | (W)162mm x (D)120mm x (H)550mm |
電源 | 外部48Vもしくは、PoE(Power Over Ethernet) |
使用環境温度 | -20℃~+60℃ |
対応ICカードタイプ | MIFARE(Standard 1k,4k) ISO/IEC14443TypeA,TypeB FeliCa |
通信距離(※1) | 約30mm(機器外装面からの距離) |
外部インターフェース | LAN (TCP/IP) |
消費電流 | 0.4 A MAX. |
インジケータランプ | 電源、暗証入力、受付、解錠、エラー、警報、警戒LED表示 |
付属品 | なし |
※1 通信距離は使用環境により異なります。周囲の電波や金属による影響がない理想的な環境での値です。
記載の内容は、予告なく変更する場合がありますことをご了承ください。